top of page

​着る人のこころも体もいたわる

コットンニット

さくらコットンは、

奈良県の大和盆地の南西部

葛城とよばれる地域で育てた綿を紡いで

仕立てた衣類です。

江戸時代

雨の少ない大和盆地では

今年はこの田んぼには水を張って米を育て

来年は水が少なくても育つ綿を育てましょう

という風に

年ごとに米と綿を交代で栽培する工夫がなされ

そして綿の産地になったとのことです。

やがて綿から大和もめんが織られ、

現在のニット産業へと発展しました。

綿畑のある風景は

この地域が工夫し育ててきたものの

一つのシンボルです。

2007年に大和高田市で綿栽培が復興され、

今は葛城地域に綿畑が広がっています。

ここで収穫された綿だけで紡いだ糸を

ここに伝えられてきた職人技によって

着る人をやさしく包む

心地よい衣類に仕立てること

これが さくらコットンの願いです。

綿畑と二上山.jpg

運営スタッフが、さくらコットンに関する

日々のできごとを綴っています。

bottom of page